書籍

美味しいおかずの美味しいところだけを食べましょう。

王様の速読術という本を読んだ。この本は「本は一冊30分で読む」と、決めることが大事だと書いてある。これは、遠足のおやつを買うときと似ている。 遠足のおやつが500円までと決まっているときはあれもこれもとお菓子を買うことはできない。だから、お菓子…

新入社員が議事録を書く前に読むべきだと思った本

もうすぐ新入社員としての一年が終わろうとしている俺だが、今年一年を振り返ると日本語で事実を述べる難しさを痛感した一年だった。 まず、俺は入社したときから、「早く自分の専門性に繋がる仕事を沢山しなくては!」と焦っていた。だが、配属後に実際に取…

読書感想文① 影響力の武器、イノベーションのジレンマ

影響力の武器とイノベーションのジレンマについて、感想を書いていきたい。まず、影響力の武器に関して書いていく。 この本は人間が他人から受ける影響がどのように自分の行動に対して、影響を与えるかが書いてある。 例えば、見た目が良い人の話は信じやす…

おすすめの本を紹介する人達を紹介する

俺は読書が好きだ。 そんな俺はよく同じく本を沢山読んでいる人のおススメの本を購入したり、読んだりすることが多い。 なので、今日は個人的に良書を紹介している人達を紹介する。

重厚な良書リスト①

俺は読書が好きだ。 読書の好きな所は自分のペースで読めることと、自分の知らなかったことを知れることが自分にとってとても喜びに感じるのだ。 なので、今日は俺が読んだ本の中で面白いと感じた本を紹介していきたい。

三枝匠さんは日本の王騎将軍だ

三枝匠さんの本を読んだ。 この本では、論理的思考力と熱意とリーダーシップの3つの大切さを述べている。 何故ならこの3つが無ければ、組織を連続的に成長させることができないからだ。 そして、この能力を鍛えられる環境を日本の企業は設ける必要があると…

人を褒め方は食レポから学べ

人を動かすには人を褒めることが大事だ。 だが、人を褒めるときには心から褒めるということが肝になる。 心の無い褒めはお世辞になってしまい、百害あって一利なしだ。 なので、人を褒めるのは難しいと感じている人が多い。だが、実は心から人を褒めるやり方…

V字回復ってめちゃ大変

V字回復ってめちゃめちゃ大変なんだなとこの本を読んで思った。 多くの企業では、業績が落ちたときには「来年にはV字回復をします!」と宣言をしている会社が少なくない。 だけど、V字回復を実践するには体中の血液を入れ替えるほどの努力が必要だということ…

多動力=大人気ないということ

最近は「多動力」という本と「大人気ない大人になれ」という本を読んだ。 この本を読んで、どちらも同じことを言っていると感じた。 それは、自分の心に正直に生きるということだ。自分の信じることに一直線突き進めということだ。 おそらく、多くの人にとっ…

人はいつか死ぬ

ちきりんさんの「自分の時間を取り戻そう」を前に読んだ。 私なりになぜ、自分の時間を取り戻す必要があるのか考えたが、それは 人生が有限だからである。 人生でできることは限られている。だからこそ、常に自分の価値観を更新して、自分の100%興味あるこ…

Popeyeを読んでpopに生きよう。

僕はpopeyeが好きだ。元々洋服が好きで、popeyeを読むようになった。 popeyeで紹介される洋服は高いものが多く中々買えないけれど、popeyeの世界観には社会人になった今でも憧れてしまう。 特に先々月と先月のpopeyeは面白く購入してしまった。 先々月は「マ…

高校生こそ「男の作法」を読もう

僕は池波正太郎さんの「男の作法」が大好きだ。 この本にあるように、寿司やうなぎ、天ぷらを食べたいと思っている。 そして、筆記用具にもこだわり始めたのもこの本の影響だ。 だけど、この本で一番大事なメッセージは「死を意識する」ということだ。 死を…

ボディビルのかけ声辞典

「ボディビルのかけ声辞典」を以前購入した。 確かにインパクトのあるかけ声が沢山載っていて、初めて見たり友達と見るのは面白かった。 しかし、家にいつまでも置いておきたい本かと問われると微妙だと感じた。 偶然見つけて、ちらりと読む位が丁度よく楽し…

「入社1年目の教科書」

「入社1年目の教科書」を読んで、土日だけでも新聞を2紙読むようにしている。 この効果がいつ発揮されるかは分からないが、とりあえず1年続けてみようと思う。 個人的に、私は本の内容を実践したり、真似たりすることが多いので、このように社会人としての心…

ブランド人になれ!俺!

以前に田端信太郎さんが書いた「ブランド人になれ!」を読んだ。 僕もブランド人になりたいと思った。 この本を読んだのがきっかけで僕は顔出しでブログをやり始めた。 ブログを始めたら、殆ど毎日更新することができている。自分でも意外に思うほど継続でき…